【千代田区】ゼロからはじめるPython入門 『テックジム』

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

  3. 地図

  4. 教室へのお問合せ

教室からのご案内

テックジムは自習型のプログラミングスクールです。

教科書や授業が不要で、プログラミングに専念できる独自カリキュラムで高速学習が実現しました。

テックジムでは、200時間でビジネスで使えるプログラミングスキルを身につけることができます。

どんな人でも、どんな目的でも、どんなレベルからでも気軽に始められます。

テックジムの特徴

  1. 無料体験有り!テックジムのテキストpythonコース1章の導入部分を使用した体験を受けられます。
  2. 入会金33,000円 月額22,000円(学生・シニア11,000円) 通い放題
  3. 『python基礎コース・AIエンジニアコース・Ruby on Railsコース・GASコース・スマホアプリコース』どちらのコースへも変更可能
選ばれる理由

まずは手を動かす。手をとめない。だから上達が早い。
初心者向けのPython基礎コースでは、いきなりゲーム開発からはじめます。辞書的な基礎授業が無いから初心者でも興味が続きます。
プログラミングスキルはコーディング時間に比例します。だからこそ、「覚えようとせず、ひたすらコーディングをする」ことが重要なのです。

課題の進め方が実務に近い
従来のスクールではまずインプット作業をしてからコーディングに入ります。開発現場では、新しい技術に挑戦することもしばしばで、決められた期間内に仕上げなければなりません。
「まずインプットする」というのは実務的ではないのです。現役エンジニアのキャッチアップ方法を、初心者でもできる形に適応したのがテックジムのカリキュラムです。

自分で調べる力が身に付く
テックジムでは「調べる→仮説を立てる→コードを書いて検証する」の繰り返しを行います。
プログラムを実行するたびに「エラー」を経験することでしょう。「エラー」の原因を検証し、次の対策を練ることを繰り返すことでスキルが身に付きます。

状況の整理ができるようになる
「プログラムは思った通りには動かない。書いたとおりに動くのだ」という格言があります。
書いてある事がちゃんと読めれば大抵のエラーは解決できます。現役エンジニアのトレーナーに質問していくうちに、状況の整理ができるようになります。

コードを綺麗に書けるようになる
「リファクタリング」とは「精錬されたコードに整理すること」です。「リファクタリング」に時間をかけることで、結局は開発工数が短くなります。
この「リファクタリング」こそ、テックジムの学習プロセスであり、プログラミング的思考法が身に付くのです。

現役エンジニアがサポートする意義
コーディングスキルを上げるための手っ取り早い方法は、自分が書いたコードをプロのエンジニアに見てもらうことです。さらに、彼らの問題対処法を間近で見ることで大きな気づきを得られます。
また、カリキュラム以外で困ったことも気軽に質問できることも大きなメリットとなります。テックジムで現役エンジニアと触れ合っていれば、実社会でもエンジニアと対等に話せるようになるでしょう。

詳細内容
  1. 料金   22,000円/月額
    ・学生・シニア 11,000円
    ・通い放題 入学金33,000円
  2. 条件   中学生〜シニアまで
  3. 持ち物  ノートPC
  4. 所要時間 200時間
  5. 住所   東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6
  6. リンク   ホームページ

地図

関連記事

  1. 【大田区】大田区山王のカルトナージュ&バッグ『Reve de Charmant』

  2. 【江戸川区】リボンとカルトナージュ『RIBBONcafe81』

  3. 【東京】悩み解消!不動産投資スクール『無料体験WEBセミナー』