【葛飾区】亀有の茶道教室『不知刻庵』

茶を愛好される皆様方と、
ひととき季節ごとの茶の談義を

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

教室からのご案内

東京・亀有にて表千家茶道教室をいたしております。

拙宅稽古場は、茶の愉しみは時知らずとの想いの3畳台目小間「不知刻庵・ときしらず」と、4畳半間「一刻亭・いっこくてい」です。この茶室にて表千家茶道の稽古、茶事、勉強会、月釜、をいたしております。
月釜「ひとときの会」は、茶を愛好される皆様方とひとときの茶談を愉しむ小寄の茶会です。近隣の茶道愛好をされる皆様方、御流派は御座いませんのでお立ち寄りくださいませ。



画像1

講師:登坂宗永

当方の表千家に限らず、初心者の方も含め、心静かにお茶を頂きたい方々ご来駕を募っております。

拙宅の月釜「ひとときの会」は、茶を愛好される皆様方と、ひととき季節ごとの茶の談義を愉しみたいとの月に一度の掛釜で、茶道を楽しむ方でしたらどなたでもご参加を頂けます。

茶道の楽しみは、礼儀作法の習得だけではありません。
「様々な日本文化に直接ふれられる茶道」素晴らしい日本文化の集大成の茶道を楽しみましょう。

詳細情報

  • 店名 茶道教室『不知刻庵』
  • 住所 東京都葛飾区亀有3-16-3
  • 価格 3000円
  • 教室リンク ホームページ

関連記事

  1. 【北区】本格的に学べるガラス教室『グラストレックガラス工芸教室』

  2. 【東京】社会人でも通えるピアノ教室『椿音楽教室』

  3. 【足立区】綾瀬の絵画教室『プカラス絵画教室』

  4. 【江戸川区】心を癒やす花のアート『プリザーブドフラワー教室 メルヴェイユ』

  5. 【武蔵野市】吉祥寺のイタリア料理教室 『LCI吉祥寺』

  6. 【練馬区】“編んでみたい”を大切に『しあわせニットの手編み教室』