【千代田区】秋葉原の茶道教室『有結-AYU-』

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

  3. 地図

教室からのご案内

テーブル茶道教室では、私自身が茶道を通して経験してきたことや学んだことを、 具体的にわかりやすくお伝えします。

基本から丁寧に指導しますので、 今まで学んだことがない方や茶道が初めての方も 恥ずかしい思いをするようなことはありません

回数を重ねるごとに所作も良くなり、学んだ所作は日常生活の様々な場面で役立っていきます。

四季折々の和菓子や季節の捉え方についても 講座の中でお話していきます。

茶道歴が長いベテランさんにも満足していただけるように日常の中で「非日常」を味わえるような茶道のエッセンスを学んでいきます。

《このような方を対象としております》

  • 日本人のたしなみとして、気軽に茶道を体験したい
  • 茶道に興味があるけど、道具なども高そうで一歩が踏み出せない
  • 和文化に興味がある
  • 和菓子と抹茶が大好き
  • 家族に抹茶を点ててあげたい
  • 茶会に出るために茶道の心得を身に付けたい
  • ゆったりとできる癒しの時間を持ちたい
  • たまには静かな時間の中で過ごしたい
  • 自己対峙の機会を求めている
  • 茶道を通していろいろな人とつながりたい
講師:神林 浩子

一般社団法人日本テーブル茶道協会 代表理事
有結流テーブル茶道教室主宰
茶道宗徧流 正教授
女性を輝かせる「Ms DIAMOND」主催
京急百貨店COTONOWA講師

今まで身に着けた茶道とテーブル茶の湯をミックスさせて新しいスタイルの「おもてなし茶の湯」を創り、みなさまにお届けいたしております。
2014年5月には秋葉原にサロンをオープンし、みなさまとテーブル茶道を毎日楽しく学ばせていただいております。

詳細内容

1.料金   3,500円~
2.予約人数 1名~8名
3.条件   お子様のご参加は10歳以上
4.持ち物  手ぶらOK
5.所要時間 2時間
6.住所   東京都千代田区神田松永町18
      OOビル(おーおービル)4階
7.リンク  ホームページ

地図

 

関連記事

  1. 【小平市】小さな一軒家の陶芸教室『ハナツユ』

  2. 【渋谷区】明るく楽しい茶道教室『遠州流茶道 茶道教室』(國學院大學院友会館)

  3. 【板橋区】マリンバを楽しむ『徳丸ピアノ・マリンバ教室』