【江戸川区】上質な体験!切子スクール『東京ガラス工房 凛然』

極上の達成感!

掲載内容(メニュー)
  1. 教室からのご案内

  2. 詳細内容

教室からのご案内

一つ一つ手作業によって生み出される凛然切子。凛然では伝統的な切子の製造、販売、体験、教室を行っています。
切子とは、カットグラスの和名であり、カット加工を施した工芸品の総称であり、繊細なカットが印象的なガラス製品です。 「江戸切子(東京)」「薩摩切子(鹿児島)」など日本の様々な地域で栄え、それぞれの特徴を活かしながら現代までその技術が引き継がれてきました。

私たちはそれらの伝統的な技法とより現代的な技術を駆使し、全て手作業で作品を仕上げる事で本来ガラスが持っている宝石のような輝きを引き出しています。より丁寧さに比重を置き、手作業という事に特別なこだわりを持って制作しているガラス製品が「凛然切子」です。



画像1

凛然の切子スクールの特長

ここでしか味わえない上質な体験を
凛然の切子スクールでは凛然の持つカット技術を学ぶ事ができます。
習い事の一つとして、切子職人を目指す人の練習の場として、様々な用途でご利用いただけます。 普段職人が製品を作り出している機械を使い、様々なカットに挑戦していただき、職人気分を味わうことが出来ます。
最初は誰もが初心者です。職人が親切丁寧にカットのコツやテクニックを教えるので、必ず完成させることができます。 一回あたり素材代含めて2時間約4000円(受講料約3000円)と比較的手軽に始めることができます。 まずはお試しの体験コースに一度お越しください。体験コースでは制作した作品をその場でお持ち帰りいただけます。

極上の達成感
いきなり綺麗なものが出来上がる事はなく、最初は失敗をします。体験を通して、もっとカットが上手くなりたいという願望が芽生えると思います。そういった方にとって凛然のスクールは最適です。
失敗した原因を的確に発見し、改善方法をお教えします。失敗を繰り返し、新たな発見を繰り返すうちに様々なカットラインに対応できるようになります。 カットは難しそうに見えますが、捉えておくべきポイントは2~3個です。
常にそのポイントを講師が教えますので、繰り返すうちに自然と綺麗なカットラインが身に付きます。 練習した末に出来上がった綺麗な切子は格別美しく見え、普段の食事をより豊かにしてくれます。
対象年齢に制限はありません。ご高齢の方でも小学校低学年の方でも、やりやすくできるようにできる限りご協力致します。

詳細情報

  • 店名 東京ガラス工房 凛然
  • 住所 東京都江戸川区平井5-42-6 1F
  • 価格 
    2時間約4000円
    ※詳しくはお問い合わせください。
  • 教室リンク ホームページ

関連記事

  1. 【江東区】編み物を一緒に楽しみましょう!『rincoKnit編み物教室』

  2. 【墨田区】可能性を伸ばす絵画教室『まくらのいきおい』

  3. 【三鷹市】粘土から陶器になるまで『陶芸教室 陶苑工房』

  4. 【東京】美容業界で注目の資格『スキンケアアドバイザー』

  5. 【北区】王子のお菓子教室『スモールワールドキッチン』

  6. 【江戸川区】ピアノ教室『しばぬまかおり音楽教室』