陶芸を始めてみませんか?
自然と心が癒されます。
当店は、1860年(万延元年)東京の下町、深川の地に創業しました。
陶芸教室(百福工房)を併設しております。
あなたも陶芸を始めてみませんか?土に触れ、一心に造形に取り組めば自然と心が癒されます。
出来上がりの嬉しさはもちろん、自分の作品はとりわけ可愛いものです。
やってみたいけれどちょっと不安、そんなあなたにぴったりの新しい教室です。
粘土をひねる楽しさや、作陶のおもしろさを充分に体験できるはず。
ひも作りで湯呑み、お茶碗、板作りでマグカップ、タタラ作りで銘々皿を製作していただきます。
作品は終了後1.2週間程で完成します。
ぜひ、あなただけのオリジナル作品に挑戦してみて下さい!!
教室の特徴
自分の作った器で食事をする喜びは、作った人だけのご褒美です。
それを、誰もが気軽に味わえるうれしい教室が、あります。
最初は体験コースでお茶碗やマグカップなど、日常使いのものから初めて、興味が湧いたら入門コースへ。好きなものを作れる本科コースでは、いろいろな技法を丁寧に教えてもらえます。
ひんやりとした粘土に触れながら、ろくろを回して何もかも忘れる時間が、一番の贅沢かもしれません。
詳細情報
- 店名 陶器の福山
- 住所 東京都江東区富岡1丁目9−9 つるやビル
- 価格 体験3000円
- 教室リンク ホームページ